こんにちは( ¨̮ )🌿
1年3番です🌻 私は今日!!! サンシャイン水族館に 来ています🐠🐠🐠✨(30日) イエエエエエエエイ!!! 池袋に学校があるのに 来たことがなかったので せっかくの夏休みだ🌟 ということで!!! やってまいりました!!! 開園と同時に来たのに 30分待ち…笑 ですよね…笑 待ち時間中はずっと 子供たちがキャッキャと 盛り上がっておりました 小さい子に混じって ワクワクどきどき(゚ロ゚)♡ 水族館内はとても涼しく ハァ〜気持ちが良い𓆡𓆜𓇼 並んだかいがありました… 神秘的な世界に包まれ ワタクシ ドキドキが止まりません それにしても水族館の人の 工夫が凄い(⊙ꇴ⊙) 人に魅せる…その工夫!! 水族館にも学ぶところが 沢山ですな( ¯ᒡ̱¯ )☝︎☝︎☝︎✨ それでは!!!! これからペンギンに会いに 行ってきますね =͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪) 何故かイワシの群れに惹かれ その場を離れない私(笑) ![]() ![]() ▲
by joko_acting
| 2017-07-31 14:28
こんにちは!一年二番です。
今日はたまたま自分の誕生日(29日)に ブログを書いています( 笑 ) 振り返ってみると 私は今まで何を考えて 行動していたのだろうと思います。 わからなかったこと、 忘れてしまったことがあるのは 将来のことを曖昧に考えていたからです。 私は今年JOKOに入ってから 何事にも目的をもって行動するように 意識をするようになりました。 私はまだJOKO生として 四ヶ月程しか経っていないのですが 自分が少し変わったと感じます。 この変わるきっかけを無駄にしないように これからもっと成長していきたいです。 ▲
by joko_acting
| 2017-07-31 14:27
こんにちは。1年1番です。
夏休みに入り、個人的にお付き合いのある劇団の稽古を見学させて頂く機会がありました。 そこで感じたことは、役者が演出家からの指示やアドバイスをしっかり受け取って、受け取ったものを自分の芝居の中で使いこなしているということです。 演出の方が「打って響かない役者はだめだよ」とおっしゃっていたのがとても印象に残っています。 また、これが現場では当たり前だともおっしゃっていました。 今の私は、JOKOの授業で講師の方に言われたことを1回で受け取れないし、良いヒントをもらったときにそれを活かしきれていません。 でも、出来ないから、出来るようにするためにJOKOに入ったのだと思うし、出来ないことを受け入れて、あとはコツコツやるだけだと思います。 「現場」を見て、百聞は一見に如かずを実感しました! ▲
by joko_acting
| 2017-07-28 19:12
10期7番です。
昨年度の修了公演が終わり、成果発表、前期中間発表…と休みなく駆け抜けてきたせいで、ここにきて一ヶ月以上の休みというのはすることがなくてそわそわしてしまいます。 先日の中間発表の打ち上げの席で、私が穿いていた真っ赤なスカートを先輩方が褒めてくださいました。今日はそのスカートの話です。 授業の中で、講師からとある先輩の話を聞きました。 「女優だったらちゃんと化粧して服装も綺麗にしていろ、裏付きでも疲れた顔して稽古場に来るな」 と言われていた先輩がいたと。 そんな話を聞いて、自分のことを省みました。 稽古や道具作りで忙しい日々を送っていると、自分の見てくれのことは二の次になってきます。稽古場で「疲れたな…」と負のオーラを放ってしまうことも時にはあります。 今はまだ学生の身ですが、どこかに所属するプロになったらそれじゃいけないなと思います。その劇団の看板を背負って、私は女優だー!とプライドを持っていつでも凛とした人でありたい。 今でもJOKOの看板背負えよと言われてしまったらぐうの音もでませんが…😒笑 その日の放課後、服屋さんに立ち寄ってこの真っ赤なロングスカートを買いました。 ![]() 最近は友人の舞台を見に行くとき、少しおめかししてがさつな振る舞いをしないように心がけるようにしました。そうしていれば自分の品位はもちろん、そんなお客さんを持っている友人の品位も上がるような気がするのです。 どこの劇団に行っても来年は裏付ばかりになるでしょうが、へこたれず、いじけず、いつも小奇麗にしていたいなと思います。 ▲
by joko_acting
| 2017-07-27 13:37
こんにちは、2年6番です。
さて、夏休みになりましたね。 実際に夏休みになってみると稽古がない日常に戸惑いを感じています。慣れって恐ろしい…‼️ しかしこの夏休み、有効に使いたい。 なので…今日は後輩たちと一緒に上野に行ってきます😊 俳優は対象を観察して自分にはない話し方、立ち居振る舞い、所作を身につけることが大切です。 そのために、動物園とアメヤ横丁に行って色々勉強していきたいと思います。 経過報告は後日行います。 どうなるやら、乞うご期待‼️ ▲
by joko_acting
| 2017-07-26 16:53
梅雨も明けいよいろ夏本番。
夏休みの時間があるいまだからこそ「やりたいこと」が沢山あります。 今日はこの夏、実行予定のイベントを書きたいと思います。 1つ目、真剣の日本刀を振りに行く。 2つ目、親知らずの摘出 3つ目、高尾山登山 4つ目、座禅 1週間を目処に達成していこうと思います。 手始めに保険証もって歯医者に行くところからはじめます。 痛いの痛いの飛んでけ〜 2年5番 ▲
by joko_acting
| 2017-07-26 16:52
こんにちは。2年4番です。
最近はすこしだけ涼しくなってきましたね。皆さんは夏休みをどうお過ごしでしょうか? 私は日曜日に紹介されたアルバイトに行って来ました。 そのアルバイトはバースデーパーティ兼サマーパーティの受付なのですが、日本や海外のゲイの方が多く参加するパーティでした。 この様な好機はないと思いアルバイトに参加したのですが、面白い経験をすることができました。 中間発表でLGBTに関する作品を扱ったので、男性的な肉体、歩き方、癖、役者としてみるべき所、中間発表で活かせたであろう所が多かったです!そして何より踊るときの腰使いがすごい!! 役者として普段経験できない経験をする良い機会に巡り会う事ができました。 まだ夏休みは始まったばかり、普段できない経験をしていきたいと思います! ▲
by joko_acting
| 2017-07-24 16:11
こんにちは!
2年3番です! 夏休みには当然普段の授業や稽古がなくなってしまうので、自分で体の調子を整えなくてはなりません! 例えばアルバイトで接客をしながら発声をセルフチェックしたり、朝起きた時や寝る前には体に凝っているところがあるのか観察してみたり、去年よりも自分の身体を見つめる事ができるようになりました。 去年の今頃は、毎日、発表で使う小道具の製作ばかりやっていたような…笑 ![]() おかげで講師にもびっくりされるような出来のものが作れたことも、良い思い出です。 ![]() ![]() 今までやってきた事が積み重なってきているなぁと感じ、ちょっぴり嬉しい、そんな2年目の夏休みです☺︎ ▲
by joko_acting
| 2017-07-23 14:16
二年生の二番です
中間発表、集中講座が終わりいよいよ本格的な夏休みです。 一年生は、大明祭に向けて、二年生は八月十三日に行われる、みらい館大明主催の幻燈大会の声あて、また、二学期の発表に向けて準備をしていかなければなりません。 色々とやることは沢山ありますが、そういった発表に生徒達が自主的に取り組み考ええることがJOKOの教育方針だと僕は思います。 身体を休めながら、二学期にそして自分の将来についての準備をしたいと考えています。 ▲
by joko_acting
| 2017-07-23 14:00
こんにちは!2年1番です。 中間発表が終わりました。 今回は舞台の大道具にこだわり、客席に高さを作ったり、照明を吊ったりしたので仕込みに予定以上に時間がかかりました。 バラシは観に来てくださった先輩方の協力もあり、1時間少しでまっさらな教室になりました。 前日の夕方から夜、そして当日本番の数時間前まで仕込みをし、 2時間ほど芝居をして、1時間ちょっとで仕込み前の状態へ... まさにあっという間です。 この月曜日~木曜日の間でダンスのレッスンがあり、中間発表で使った教室を使う機会があったのですが、ここで数日前に中間発表をしていたことに実感が持てませんでした。 役者という職業は、お客様に「舞台で夢を見せる」という一面もあると思いますが、始まりも終りもあっという間で、演じている私にとっても「まさに夢を見ていた」感じがします。 作っては壊し、作っては壊し、でも観に来て下さった方心には残り続ける。 そういう芝居がしたいです。 JOKOではそんな芝居が学べます! 少なくとも僕はそう信じてます。 何度も重ねてで申し訳ありませんが、 9/3(日)にワークショップがございます。 まだまだ参加を受付けております! 年に2回ほどしかやらないと思いますので、少しでもJOKOに興味のある方は是非お越しください! 詳細↓ http://jokoacting.exblog.jp/26967282/ ▲
by joko_acting
| 2017-07-21 18:18
|
最新の記事
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 公式サイト
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||