こんにちは( ¨̮ )🌿
1年3番です 先週末、友人と鎌倉❀江ノ島へ 行ってきました✨ なんて爽やかな風!!! 思い切り夏の陽気でした🌞 最近、気温の変化が大きいので 体調を崩されてはいませんか😰? どうぞ、お気を付け下さい! 私も夏に向け、体力をつけねばッ! 久しぶりに行った鎌倉は 私にとって大切な場所で 悩んでどうしようもなくなった時 よく海を見に行っていた所なんです。 広い海を目の前にすると 感情が解放されて 何故か涙が出るんですね〜 いやぁ〜、こんなちっぽけな存在 なんだからもっと足掻いてみよう と新しい気持ちに。 ですが、今回は悩みではなく 感謝を伝えに行ってまいりました☺️ JOKOに無事入学できたこと 報告してきました(⊙ꇴ⊙) 海に報告って不思議ですね(笑) でも本当に海と友人に支えられて 乗り切れたことが沢山あるので ありがとうの気持ちでいっぱいです。 そして同じ道を目指す大切な友人と 現場で会うのが 私の一つの目標です。 今回の旅で聞いた素敵な言葉 🌼~旅も人生も出逢いが大切~🌼 これまでの出逢いと、ご縁に感謝! ![]() ▲
by joko_acting
| 2017-06-07 12:08
こんにちは!
1年2番です。 私達は演劇の勉強をしていますが、 一般常識の勉強もしなくてはなりません。 その理由は 演劇で考えることは 一般常識と繋がっているからです。 私はその繋がりを なるほど!と発見するのが とても楽しいです。 沢山演劇の発見をして 理解力を深めていきたいです。 ▲
by joko_acting
| 2017-06-06 20:21
こんにちは。1年1番です。
先日のブログで、1年がアメヤ横丁に行ったことを書きましたが、そのアメ横観察以来、私は地元を歩くときにも周りをよく観て歩くようになりました。 今まであまり通らなかった道をあえて通ってみると、今まで知らなかった寺院や神社を見つけ、家の前で船を造っているおじさんに出会いました。 一面に昼顔が咲いている畑を見つけました。 今まで気にしていなかっただけで、小さい工場が沢山あることに気づきました。 自分の家の周辺でも、見方を変えるだけでこんなにわくわくするんだ!と思いました。 そんな色々な発見の中でも1番のお気に入りの神社をパシャリ。 木々の奥には小さな鳥居と社殿があります。 ![]() ▲
by joko_acting
| 2017-06-05 16:30
こんにちは!4月から時の流れが早すぎるとこの頃感じている10期7番です。
私達が毎日稽古場として利用させていただいているみらい館大明には“ブックカフェ”という図書室があります。そこで毎月「ライフデザインカフェ」というイベントが開かれています。 ライフデザインカフェとは、“毎月様々な職業の先輩をお招きして、社会と苦戦中の方々が少し前を向けるように、苦労話などの体験談を中心にお聞きするトークイベント”だそうです。そして昨日、記念すべき10回目のライフデザインカフェが開催されました!それが昨日の担当者が記事にしていた「能楽師の仕事」という講座です。 実際に使われている能面も見せていただき、お話しつつ時々実演を交えてくださり感激しました。 中でも“堪えきれない怒り”の表現が素晴らしかったです!見て気付いたことは、能は動きが少ない分内面の葛藤が強く感じられるということです。 「能は外に解放しない、内へ内へと入っていく芝居」だと仰っていました。 二年生になってから授業内で「モジモジ動くな」「台詞の言い方や表情で説明するな」と言われていますが、“余計なものを削ぎ落とすと本物に見える”ことの良い実例を見せていただいたなと思います。 講師さん、ブックカフェの皆様、参加させていただき本当にありがとうございました! ▲
by joko_acting
| 2017-06-05 01:03
こんにちは、2年6番です。 今日、二年生は授業が終わった後、みらい館大明のブックカフェで主催されるイベントで能楽師の仕事がどういうものなのかというお話を伺いに行きました。 能楽師の仕事がどういうものなのか、能の歴史から演技法など多岐に渡り、能の魅力を説明して頂けました。 能は筋のある歌舞、仮面劇なのですが、その仮面の向きを上に向けたら明るくなったり、下に向けると悲しく見えるなど向きで表情を表現するのは面白いなと感じました‼️ また去り際に気を残すやり方は新劇に通ずるものがあり、演劇はジャンル問わず繋がっており、演劇のルーツである能の奥の深さが分かりました。 ▲
by joko_acting
| 2017-06-04 13:47
2年の5番ですm(_ _)m
暦の夏から1ヶ月近くたち、そろそろ夏の季節がやってきました。 今日は花のことでも語ってみようかなと思います。 夏に咲く花は色々ありますね。紫陽花、朝顔、向日葵、百合etc. この時期の花は大きかったり、色鮮やかだったりと、なかなか見ごたえがあります。 皆さんは紫陽花が咲いているのを、もう見ましたか?今まさに咲いてますよ!! ![]() 朝の通勤、通学で少しだけ周りに目を向けて探してみてはいかがでしょか? 自然のエネルギーに元気をもらって夏を乗り切りましょう♪( ´θ`)ノ 因みに私の好きな夏の花は「花火」です(´∀`*) ▲
by joko_acting
| 2017-06-04 09:16
休日は有意義に過ごしたいと思い、一日しかない休みの日はできるだけ、外出している2年4番♂です。先日は今度の中間発表の役が元水球部ということなので、プールに行って来ました。四、五年ぶりのプールだったので、溺れながらも泳ぎました(^_^;)
泳ぎ終わったあとは体が重く二時間だけだったのですが、軽い筋肉痛になりました。 運動としてもピッタリなので、役作りも兼ねて今後も続けていきたいです。 ▲
by joko_acting
| 2017-06-01 16:28
|
最新の記事
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 公式サイト
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||